スタッフブログ
Staff Blogスタッフブログ

現場報告。
富士見高原の別荘 by クラフトサイエンス安井正
玄関枠を取付て、外壁からまつ板張り。
出隅は、トメ。
塗装やさんも、追っかけます。
さくら温泉通りの家 by OZ-STD
ステコン打設。養生もしっかりと。水曜日から配筋工事。
富士見ヶ丘の家 by 田中ナオミアトリエ
梅雨の時期は、ブルーシートハウスになる。サッシの取付と外壁下地工事。
yamada.m
現場報告。
富士見高原の別荘 by クラフトサインス安井正
屋根板金と外壁からまつ板張りがつづく。昨日は、少しおくれて上棟式でした。ごちそうさまでした。
富士見ヶ丘の家 by 田中ナオミアトリエ
屋根下地工事がつづく。
外断熱に通気工法です。ルーフィングも張り終えたので、いつ雨が降っても大丈夫。
さくら温泉通りの家 by OZ-STD
根切り工事に入ります。まだ雨よ降らないで。
yamada.m
現場報告。
富士見ヶ丘の家 by 田中ナオミアトリエ
建方初日無事終了。明日も雨よ、ふらないで。
富士見高原の別荘 by クラフトサイエンス安井正
床下配管、床断熱工事終了、外壁工事施工中。
さくら温泉通りの家 by OZ-STD
建物に接近する庭石や植木を撤去。丁張り工事。
13日ごろから根切り工事に入る。
by yamada.m
現場報告。
富士見高原の別荘 by クラフトサイエンス安井正
破風板、外壁下地。
富士見ヶ丘の家 by 田中ナオミアトリエ
基礎工事完了。
さくら温泉通りの家 by OZ-STD
現調、縄張り、明日は地鎮祭。
yamada.m
川田町の家では。。
ぶどうの実のなる季節となりました。
先週足場が外れ、建物全景が現れました!
家具工事は最終段階、キッチン廻りを残すのみとなりました。監督さんも、大工さんと一緒に頑張っています!
そして週末。。
2階は完成!
この日はお施主様と打合せ。風が通り抜け心地良く、工事中であることを忘れてしまうような。。
ゆったりとした打合せでした。
1階の家具は完成、塗装工事を進めています。
ボードの継ぎ目にパテを塗ったところです。パテにより平らにしてから塗装するので、工程のかかる作業です。
休憩も取らずに一気に進める塗装業者さん。いつも元気をもらいます!
外では浄化槽設置中。。
生活排水を集めるところなので、地面よりかなり深く掘る大掛かりな工事です。
配管の高さや距離をひとつひとつ計測、確認し。。入念な作業を繰り返します。
小澤社長も気になり。。監督さんと一緒に手伝っています。
今月末には、建物見学会を予定しております。お楽しみに!KubotaK
現場報告。
富士見高原の別荘 by クラフトサイエンス安井正
透湿防水シートを張り、外壁板張りにつづく。
大引き、根太下地。
富士見ヶ丘の家 by 田中ナオミアトリエ
立上がり打設。
yamada.m
現場報告。
富士見高原の別荘 by クラフトサイエンス安井正
耐力壁の構造用合板と木製サッシ取付。
富士見ヶ丘の家 by 田中ナオミアトリエ
ベタ基礎スラブ打設。
yamada.m
川田町の家では。。
家具工事がすすんでおります「川田町の家」
先月、担当の大工さんと枠の加工について、打合せをしました。
扉の枠、家具と壁・天井との取合いなど一ヶ所ずつ、自分の考えを大工さんに伝え、
不明点を明確にしていきます。図面を読み話し合い、初めてきちんと伝わるものと、いつも感じます。
話し合うと図面では見えない、一人では思いつかない発見があるのです!
大工さんにはいつも、感謝しています。
大工さんの加工場では、「原寸図」という実際の寸法を板に描いて確認します。
この日は、前日打合せをした枠の原寸図をみて、最終確認をしました。
そして加工です!
まず「バンドソー」という機械により、枠幅の寸法を確定します。
機械に通す前に寸法確認、通してまた確認と入念な作業を繰り返します。
その後2台目、3台目と材料を機械に通して木を磨き、1本の枠が完成!
ひとつの扉に両サイド2本の枠材と、扉の上の鴨居が1本の合計3本、
鴨居には扉を吊るレールを埋込む溝の加工と、手間をかけて仕上ります。
加工場の天井・壁は、プラスチック波板張り。
雨の日も明るく、作業しやすいのはさすが!大工さんのアイディアです。
現場では、もう一人の大工さんが家具を製作。
同時進行で着々と建物が仕上ります。
それぞれの役割を全うし、少ない人数でも大きな仕事のできる作業効率の良さは、見習いたいものです。KubotaK
現場報告。
富士見高原の別荘 by クラフトサイエンス安井正
建方終了。
富士見ヶ丘の家 by 田中ナオミアトリエ
ステコン終了、墨だし、枠入れ、配筋工事とつづく。
yamada.m
現場報告。
富士見高原の別荘 by クラフトサイエンス安井正
土台敷き、明日の建方にのぞむ。
富士見ヶ丘の家 by 田中ナオミアトリエ
丁張り終了、明日から基礎工事。
yamada.m