スタッフブログ
Staff Blogスタッフブログ
Y's現場報告。
下飯田の家
見学会なんとか雨にも降られず、無事終了しました。
たくさんの御来場ありがとうございました!
大泉谷戸の家
断熱ウレタン吹付けしました、おなじみモコフォーム。
カタログはクリック→http://www.puftem.co.jp/wp-content/themes/puftem/pdf/01.pdf
屋根、壁にすき間無くパッツンパッツンに吹付けます。
そして、天井にプラスターボードを張り上げます。立体的な天井ですね。
yamada.m
Y's現場報告。
大泉谷戸の家
屋根板金工事に入ります。
長さ14mの長尺板金となると現場成形して、レッカーで荷上げします。
少し複雑な屋根形状ですね。
屋根材は、おなじみのガルバリウム鋼板の横葺きです。
ガルバリウム鋼板とは、アルミニウムと亜鉛を主とした金属板の一種で、「ガルバ」や「GL鋼板」などと呼ばれます。
このガルバリウム鋼板は、アルミニウム55%/亜鉛43.4%/シリコン1.6%で構成されていて、一言でいうと、アルミニウムの耐食性と亜鉛の防食作用により、
20年以上の長期にわたり錆を防ぎ金属屋根なのに、錆びにくい材質なのです。
富士山がよく見えます!
下飯田の家
スチールのフラットバー手摺を3分ツヤの黒塗装で仕上げる
小屋裏から2.5階.2階.1階とつづく。
小屋裏のゴロゴロスペースに畳を設置。
国産の天然い草にこだわり、くつろぎとやすらぎの快適「和」空間を提供してくれる。
小澤畳工業所→http://www.ozawatatami.com/
植栽がお客様を出迎えます。
21日22日の建物見学会お待ちしております。天気が少し心配ですが…
yamada.m
Y's現場報告。
朝晩めっきり秋っぽくなりましたね。でも明日はまた35℃予報です。
台風15号も来てますので気がぬけないですね。
21日(土).22日(日)に下飯田の家オープンハウス決まりました。
たくさんの皆様の御来場お待ちしてます。
下飯田の家
くもり空の中、駐車場土間打ち。
きれいに、あがりました。
大泉谷戸の家
外壁の仕上は、そとん壁になります。
OZ-STDの外壁通気工法です。
外壁通気工法とは
壁体内の湿気を透湿防水シートという材料で壁を覆い、外壁材との間に外気が流れる層をつくることによって、壁内の湿気を透湿防水シートから通気層を通して外部に放出する方法です。
この工法のメリットは、壁体内結露を少なくすることが出来る事にあり、 その結果、建物の耐久性が向上することになります。
基礎の断熱工事を終えて、湯水配管工事になります。
内部では、下地工事がすすみます。
yamada.m
Y's絶賛発売中。
2018年2月竣工した、八ヶ岳の家が新建築社の住宅特集2019年9月号に掲載されました。
絶賛発売中です。書店へGO!
八ヶ岳の家
設計:横内敏人建築設計事務所
施工:小澤建築工房
標高約1,000mに位置する敷地は、東西方向に緩やかに傾斜しており、屋根も同様の方向に傾けた
片流れとし、床は高基礎とすることで積雪に対応する。室内も敷地の傾斜に沿ったスキップフロ
ア。ダイニング上部の吹抜けを介してすべての居室の気積を繋げ、夏は川沿いから届く冷気を、
冬は居間の薪ストーブの暖気を全体に行き渡らせる。
yamada.m
Y's現場報告。
大泉谷戸の家
やっぱり…あっと言う間の一週間でしたね…
構造用合板を張り、玄関ドアとサッシを取付ける。
下飯田の家
岐阜からキッチン(ヴォールヒュッテ)が到着。
取付完了!
流しの後ろの壁のグレーの漆喰が渋い。
間接&スキップフロア。
yamada.m
Y's現場報告。
大泉谷戸の家
2日目も快晴、垂木取付。
暑いけど、風が気持ち良い!
3日目も快晴、野地合板。
ゴムアスファルトルーフィング。
下飯田の家
いよいよ明日、足場撤去します。
yamada.m
Y's現場報告。
大泉谷戸の家
建方初日! 快晴!
HORI・Brothers!
今日はここまで!
そして…夏の思い出。
下飯田の家
そとん壁終了!
yamada.m