スタッフブログ
Staff Blogスタッフブログ

T-z現場報告
甲府市飯田の家 木製壁補修工事
前にあったものをなるべく使って補修しました。
仕上がり具合に満足いただけたようです。
デッキ補修工事
デッキも厚みが大きいものは補修をして仕上がりも細部など丁寧に仕上げていただきました。
こちらの仕上がりも満足いただけたようです。
職人さん、暑い中ありがとうございました。
工事完了!
甲府市上町の家 フェンス設置工事
フェンスの柱をたてました。
職人さんと高さや収まりなどを確認しました。
本日は、これまで。
Tetsu.O
T-z現場報告
甲府市飯田の家 木製壁補修工事
施主様も手入れをしていたのがよくわかりましたが、柱部分が再利用できないものに関しては、
部材を変えて補修を行いました。明日完成を見せれるでしょう。
明日は、デッキの修理に入ります。
甲府市上町 フェンス設置工事
今日は、柱を立てる準備です。
気象庁が災害指定する猛暑が続く中の作業ですが、
適度に休憩を取って作業に当たってもらっています。
職人さん、暑い中おつかれさまです。
ありがとうございます。報告終了
![]() |
Tetsu.O
T-z現場報告
甲府市池田の家
壁の改修工事で立ち上がりと土間ができました。
そしてコンクリートの打設
ブルーシートに固まるまで静置しておきます。
暑い中おつかれさまでした。
Tetsu.O
Y's現場報告。
海ノ口・八ヶ岳山荘
7/11セブンイレブンの日に、無事引渡しも終わりました。
工事に携わった各業者のみなさまありがとうございました。
引越もだいたいになったので珪藻土の壁に、家族の記念の手形を。
縦格子をもう少し細かくとのご注文なので、早速!
扉も、ちゃちゃっと!
完成。
八田の家
ベランダの手摺。
中丸の家
配筋検査、指摘事項なし!
yamada.m
T-z現場報告
甲府上町の家
本日、地鎮祭をとり行いました。
いつもは神社の宮司さんとかで珍しいかもしれませんが、お寺の坊さんスタイルです。
お経も文章だったことに新鮮味がありました。
四方に米と塩を撒きまして、邪気払いです。
社長が乾杯をして閉めます
工期も短いですが、無事に工事が完了しますように。
Tetsu.O
Y's現場報告。
海ノ口・八ヶ岳山荘
応援デッキ施工部隊!
薪ストーブも!
表具やさんも!
畳も!
セイフティマットも!
順調に来たのに、突然の雨!
応援隊のおかげでデッキ完了!でっきた!
yamada.m
T-z現場報告
敷島の家
土地所有者様のご厚意で駐車スペースを提供していただけるということでしたので、
早速草刈りをさせていただきました。
助かります。お貸しいただきありがとうございます。
暑かったです。暑い中おつかれさまでした。
秋になったらもう一度刈る必要がありますが、ひとまずやれる限りさせていただきました。
飯田の家
壁の解体です。
ひとまずここまでで終了
明日で壁が完全になくなります。
報告終了です。
Tetsu.O
T-z現場報告
上町の家
本日はエアコンが効かないというトラブルから現場へ
確かに、ぬくい風が・・・。窓が閉まっているせいもあり、
暑さをさらに助長させますね。
ガスが抜けていたということで配管をチェックして配管を付け直し、
ガスを入れなおして、エアコンが効くかを最終確認して、
扇風機をサーキュレーター替わりに風が回るような場所に設置して、
工事完了です。
原因がわかって症状が改善してよかったです。
デフォルト装備でそよ風を搭載してますが、暑い寒いの趣向?は、
住む人によりけりですのでエアコンを設置しないで夏を過ごす方もいらっしゃいますし、
冬にヒーターを別で付ける方もいらっしゃいます。いづれにしても無理をしないことです。
風の通り方も考えて窓や建物の配置も考えますが、甲府の酷暑の中に外にいると応えますね。
暑い中ありがとうございました。
Tetsu.O